技能は 武器・防具・建物構築物・家具・薬・RAIDアイテム・生産施設・奴隷関連施設・信仰など様々な生産に必須となるシステムです。
レベルが上がるごとに増えていきます。
増えたポイントは【利用可能ポイント】として加算されていきます。
技能スロットを解放すると消費され、使用済みポイントが増えていきます。
| レベル | 加算ポイント |
| 5まで | 1 |
| 6~9 | 2 |
| 10~14 | 3 |
| 15~19 | 4 |
| 20~24 | 5 |
| 25~29 | 6 |
| 30~34 | 7 |
| 35~39 | 8 |
| 40~44 | 9 |
| 45~49 | 10 |
| 50~54 | 11 |
| 55~59 | 12 |
| 60 | 13 |
| レベル | 加算ポイント |
| 10 | 6 |
| 20 | 10 |
| 30 | 14 |
| 40 | 18 |
| 50 | 22 |
| 60 | 6 |
| レベル | ポイント |
| 5 | 5 |
| 10 | 22 |
| 15 | 38 |
| 20 | 69 |
| 25 | 95 |
| 30 | 140 |
| 35 | 176 |
| 40 | 235 |
| 45 | 281 |
| 50 | 354 |
| 55 | 410 |
| 60 | 497 |
技能のタブを開くと初め何かよくわかりません。
スキルのアイコンが並んでいる場所の上に 白いアイコンで家のマークなどあります。
それぞれのアイコンをクリックするとスキルの種類ごとに表示することができます。
すべてのスキルを見るためには 【虫眼鏡】 のアイコンをクリックするとすべてを見ることができます。
このゲームは スキルツリー というものがあり
スキルBを覚えるための条件として スキルA を覚えている必要がある。
といった条件がありますので、その条件確認はこの【虫眼鏡】のほうが見やすいと私は思っています。
慣れなどもありますのでお好みで使うといいと思います。
技能は 【利用可能ポイント】が 【コスト】ポイントに足りているかどうか。と、覚えることができる条件が揃っていることで修得することができます。
よって、技能習得の条件は以下の通りです。
となります。
技能の修得には 【コスト】分のポイントが消費されますので注意してください。すべての技能を覚えるにはポイントが足りません。
技能のアイコンを選択すると、同時にオレンジの枠と緑の枠が表示されているのが分かると思います。
■ オレンジの枠が その技能を覚えるのに必要な 下位技能です。
■ 緑の枠が その技能を覚えると 覚えることができるようになる技能です。
といったように技能を選択することで スキルツリーがわかるようになっています。
種類に分けて表示した場合はこの関係性が見えにくくなるので注意してください。
この次の記事で紹介するレベル上げについての動画でほとんどわかるかと思うのですが、序盤は生き残ること、戦うこと。ができるように優先してスキルを覚えていきます。
全体的に好みなのですが、無難なところはこんな感じでしょう。
途中で家作りを行う場合は順番が入れ替わるかもしれません。
あくまで レベル上げ重視のPVPサーバーでの活動を想定しています。