サイトマップ / 掲示板 / 問い合わせ

信長の野望Online 初心者用隠れ里攻略ページ

生産

このゲームでは生産というシステムがあり、生産道具、生産場所を使用し材料を集めて装備品、アイテムの作成ができます。
また、職ごとに生産できるものが異なり、材料の採集も職により異なります。
装備生産においてはその出来により性能が大きく変化し、その変化も段階別ではなく、範囲のある数値変動になっています。
生産のやり込み要素もあり、最高性能を狙ってというやり込みが可能です。
生産に関わるファクターとして、採集、知行があります。
ここでは材料の収集から生産にいたるまでの方法を説明していきます。また、里内のものと仕官後のものを別として説明していきます。

知 行

取得条件 / 地形説明 / 知行ステ / 村役ステ / 知行コマンド / 知行施設 / 施設改良

知行は上位生産に必要な材料を得るためのもので、シミュレーションの部分を導入したコンテンツです。
知行で得た知行産物を加工した材料が生産で使う材料となるため非常に重要なものです。
知行は独自のステイタスと様々なシステムがあり複雑なものですが、金策の1つとして重要なものになります。
ここではイベント、知行産物、知行名物の詳細は説明しません。wikiを参照していただくか、産物、名物については「るるる生産所」を参照してください。

知行の基本は【村役】というものに仕事させて開発、加工等を行います。
肝となるのは【施設】と【知行レベル】です。【村役】の【行動力】を使用し様々なコマンドを行います。
知行データの更新はほとんど1時間ごとに処理が行われます。収入・イベント・収穫・人口増減等はログインしなくても48時間は算出されます。
【行動力】はログインしなくても1時間ごとに10回復していきます。 最大は3600です。

知行取得条件 

取得条件 / 地形説明 / 知行ステ / 村役ステ / 知行コマンド / 知行施設 / 施設改良

  • 飛龍の章にアップグレード済のアカウント
  • 勢力に仕官しており、レベル20以上でかつ身分が与力以上
  • 客将先の勢力でも上記の条件を満たしていれば拝領することができます.

以上の条件で所属勢力の寄合長に話しかけると城内にいる目付に合うようにいわれます。
目付に話かけると知行地形の選択のち1名の村役と共に知行をもらうことができます。

知行を返上して、地形を変えることも可能。この場合知行はまたレベル1からになります。
NPC「もの知り爺」に話しかけて「特別機能」−「その他」−「知行」と選択すると知行を返上することができます。

浪人=仕官していない 場合は知行を持つことができません。

知行地形説明 

取得条件 / 地形説明 / 知行ステ / 村役ステ / 知行コマンド / 知行施設 / 施設改良

知行が配布されるときの知行の種類、特徴を説明していきます。
知行地形の違いは知行産物取得系の施設の開発のできるものに影響します。
計5種の開発が可能ですが、作れる条件(知行レベル)が知行地形ごとに異なります。
知行産物取得系以外の施設は知行地形は関係しませんのでここでは地形ごとの知行産物取得系の施設と
その開発条件をあげていきます。()内のLv表記は開発可能知行レベルです。

地形名 第一施設(Lv1) 第二施設(Lv3) 第三施設(Lv5) 第四施設(Lv6) 第伍施設(Lv7)
平野 水田 漁場 鉱山 牧場 林地
街道 水田 漁場 鉱山 牧場
森林 林地 水田 漁場 鉱山
丘陵 牧場 林地 水田 漁場
山地 鉱山 牧場 林地 水田
水辺 漁場 鉱山 牧場 林地

各施設の開発可能知行レベルのときに施設はレベル1となります。その後の改良は知行レベルが1レベル上がれば可能となります。

例) 知行レベル4のとき。第一施設は改良でレベル4まで上げることが可能。
   知行レベル4のとき。第二施設は改良でレベル2まで上げることが可能。

知行ステイタス説明 

取得条件 / 地形説明 / 知行ステ / 村役ステ / 知行コマンド / 知行施設 / 施設改良

レベル / 知行銭 / 人口 / 石高 / 商業度 / 民忠誠度 / 治水度 / LvUP人口数・身分ごとの石高上限

知行にはいろいろ特徴があります。それらを説明すると共にそれに伴うものを説明していきます。
知行で重要となってくるファクターの1つに【村役】があります。
まずは知行のステイタス項目を説明していきます。

知行メイン画面
項目 内容
知行レベル
最大レベルは9です。
建造可能な施設、施設数の上限、施設レベルの上限に影響する。
人口が一定数になれば、次の知行判定にて上昇。
レベルが上がった後に人口がその一定数より下がってもレベルは下がらない。
知行レベルに応じて村役の給与が増加する
知行銭
知行コマンド実行時の費用 及び 知行の運営資金に使用される
人口、商業度、民忠誠度に応じて収入は増加する。
知行レベル、知行施設、施設レベル、村役の給与に応じて支出は増加する。
コマンド「資金」から所持金から知行銭に入金、逆に出金することができます。
収支は1時間ごとに算出され、ログアウトしていても時間ログインまでの48時間は算出されます。
人口
知行レベル 及び 知行銭の収入に影響する最重要要素。最大49800人
一定数になるとレベルがあがります。
知行の各ステイタスに応じて増減します。人口増減に影響するのは、【現在石高】、【商業度】、【施設の村レベル】 、【民忠誠度】
1時間ごとに判定され、増減する。
石高 石高の表記は【2477/2500】となっております。最大値は5万
左側が【現在石高】、右側【最大石高】となっています。【現在石高/最大石高】
項目 内容
現在石高
人口の増加率に影響します。最大石高に制御されます。
コマンド【開墾】により増加、天災・人災イベントにより減少。
現在石高 及び 村役の【土属性】に応じて【開墾】費用が増減する。
村役の【腕力】が1回ごとの効果に影響します。
村役の【職】により行動力消費が増減します。
得意:【侍、傾奇者】 苦手【神職】
最大石高
この数値が石高の上限となり、現在石高はこの数値以上増加できない。
コマンド特殊の【開拓】、イベント、合戦の敵マゲ交換、知行成長アイテム、納入報酬で増やすことができます。
【開拓】は村役の【土属性】で費用が増減し、職により行動力消費が増減します。得意【侍、鍛冶屋】 苦手【陰陽師】
身分により、最大石高の上限が設定されています。
商業度
人口の増減、知行銭収入に影響。最大50000。
開発コマンド【商業】により増加、人災イベントにより減少。
現在商業、及び村役の【火属性】に応じて【商業】費用が増減する。
村役の【器用】が1回ごとの効果に影響します。
村役の【職】により行動力消費が増減します。得意【神職、陰陽師】 苦手【鍛冶屋】
民忠誠度
知行銭収入、人口、人災イベントの被害規模、知行イベント発生率に影響。最大値100
開発コマンド【施し】により増加、【商業】実行及び人災イベントで減少する。
現在商業、及び村役の【風属性】に応じて【施し】費用が増加する。
村役の【魅力】が1回ごとの効果に影響します。
村役の【職】により行動力消費が増減します。得意【僧、薬師】 苦手【忍者】
治水度
天災イベントの被害規模に影響。また0であると【開拓】ができなくなる。最大値100
開発コマンド【治水】により増加。開発コマンド【開墾】、【開拓】により減少
現在石高、及び村役の【水属性】に応じて【治水】費用が増加する。
村役の【耐久】が1回ごとの効果に影響します。
村役の【職】により行動力消費が増減します。得意【僧、陰陽師】 苦手【侍】
  • 知行レベルアップ基準人口数
    知行レベル 人口数
    レベル1
    レベル2 500
    レベル3 1,000
    レベル4 2,500
    レベル5 5,000
    レベル6 10,000
    レベル7 20,000
    レベル8 30,000
    レベル9 40,000
  • 身分ごとの最大石高上限
    身分 最大石高
    与力 2500
    侍大将 6000
    目付 10000
    奉行 15000
    中老 35000
    家老 49800

村役ステイタス説明 

取得条件 / 地形説明 / 知行ステ / 村役ステ / 知行コマンド / 知行施設 / 施設改良

能力ステ / 適正ステ / その他情報 / 特技

村役詳細画面

村役は知行の開発作業を行う者です。それぞれキャラクターとして能力をもち様々な開発に影響します。
また、忠誠度、行動力、俸禄があり様々な要因で変動します。
まず、【忠誠度、行動力、俸禄、レベル、職業】について説明したのち、村役のステイタスを画像を元に説明していきます。
? ?????? 【特技】は別にて説明します。

項目 内容
忠誠度

村役の忠誠度を示します。これが低いと村役は出奔していなくなります。
50以下になると出奔確率が上がります。行動によって大幅に減少した場合、忠誠が下がっている場合に放置していると【出奔の準備をはじめた】というメッセージが流れたのち数時間後に出奔します。準備段階で出奔をやめさせるには忠誠を100にしたのち【褒美】コマンドの【家宝】をあげることでやめさせることも可能です。(家宝の価値依存)

知行の村役行動コマンドを実行することによって忠誠度は減ります。
行動回数を設定するコマンドではその行動回数に応じて大きく忠誠度は減ります。

行動力 知行コマンドを行うのに必要なファクターです。すべてのコマンドにて行動力を消費します。
それぞれのコマンドで行動力を必要とし、なければ実行できません。
行動力は1時間ごとの知行判定につき【10】回復します。
また、褒美によっても回復することがあります。最大値3600
俸禄 村役の給料として支払われるものです。知行銭から差し引かれます。
自勢力の人口および知行レベルに応じて高くなります。
支払いができなくなると忠誠度が減少します。
レベル 村役のレベルです。それぞれのコマンドを実行することにより、経験値が得られ一定経験値でレベルがアップします。
レベルアップすると村役の能力、適正が上がっていきます。
経験値は改良が一番入ります。改良施設のレベルに関係します。高いほうが入る。
レベルが高い村役は解雇すると他の村役への忠誠度減少の影響が大きいです。
職業 村役の職業を示します。
職業は各コマンドの得意、苦手。能力の伸び方等に影響します。
職業は変えられないので村役を雇うときに選別する必要があります。
能力ステイタス説明 

村役トップ / 能力ステ / 適正ステ / その他情報 / 特技

村役のレベルアップで上昇。職によって上昇ステイタス、伸び幅が変化
初期ステータスの最高値は20。

項目 内容
腕力 知行コマンド【開墾】の効果に影響します。
耐久 知行コマンド【治水】の効果に影響します。
器用 知行コマンド【商業】の効果に影響します。
知力 該当項目なし
魅力 知行コマンド【施し】の効果に影響します。
土属性 知行コマンド【開墾】【開拓】の実況時の費用に影響します。
水属性 知行コマンド【治水】の実況時の費用に影響します。
火属性 知行コマンド【商業】の実況時の費用に影響します。
風属性 知行コマンド【施し】の実況時の費用に影響します。
適正ステイタス説明 

村役トップ / 能力ステ / 適正ステ / その他情報 / 特技

初期最大値9、レベルアップで6上昇が上限。
各施設の開発、改良には適正値のある村役が必要。
開発は1あれば可。改良は改良レベルに応じた適正値(レベル2→3なら適正は3以上必要)
適正値が大きいと開発、改良の行動力減少。改良の場合、改良材料が減少する。

項目 内容
水田 水田の開発、改良に影響する数値。
畑の開発、改良に影響する数値。
林地 林地の開発、改良に影響する数値。
牧場 牧場の開発、改良に影響する数値。
鉱山 鉱山の開発、改良に影響する数値。
漁場 漁場の開発、改良に影響する数値。
工房 工房の開発、改良に影響する数値。
村の開発、改良に影響する数値。
市の開発、改良に影響する数値。
櫓の開発、改良に影響する数値。
堤防 堤防の開発、改良に影響する数値。
南蛮寺 南蛮寺の開発、改良に影響する数値。
寺社 寺社の開発、改良に影響する数値。
土蔵 土蔵の開発、改良に影響する数値。
学問所 学問所の開発、改良に影響する数値。
その他情報から得られる情報 

村役トップ / 能力ステ / 適正ステ / その他情報 / 特技

知行コマンド【情報】→【村役】の情報で得られる情報を説明していきます。

項目 内容
働きぶりコメント 【あまり熱心ではない<問題なし<真面目<とても真面目】
仕事をさせた場合の忠誠度低下に影響がある。熱心でないほど減りやすい。
仕事の成果
コメント
【まあまあ<かなり期待<とても期待<この上なく期待】
コマンド効果に影響すると思われる。
相性 村役同士の相性が悪いと成果や忠誠度が下がりやすくなる。
村役同士の相性が良いと成果や忠誠度が上がりやすくなる。
【共同作業】コマンドにも影響する。
村役特技一覧 

村役トップ / 能力ステ / 適正ステ / その他情報 / 特技

特技は家宝で得られるものです。まだ調べていない分野なのでwikiのものを参考にしてます。

特技名 内容
土木の理 情報なし
農民の力 開墾時行動力-1
堺の商魂 商業時行動力-1
地の知見 開拓時行動力-100
仏の慈悲 情報なし
義理人情 情報なし
五千石の野望 情報なし

知行コマンド説明 

取得条件 / 地形説明 / 知行ステ / 村役ステ / 知行コマンド / 知行施設 / 施設改良

知行におけるコマンドを説明していきます。

menu1 menu2 内容 能力 得意 苦手
開発 開墾 村役の行動力、知行銭を消費して【現在石高】を上げる。
行動回数入力。【最大石高】より上げることはできない。
1回あたりの行動力消費は職に影響。費用は【現在石高】と村役の【土属性】に依存。村役の忠誠度・治水度低下。
腕力
土属性

傾奇者
神職
商業 村役の行動力、知行銭を消費して【商業】を上げる。
行動回数入力。1回あたりの行動力消費は職に影響。
費用は【現在商業】と村役の【火属性】に依存。
村役の忠誠度・民忠誠度低下。
器用
火属性
神職
陰陽師
鍛冶屋
施し 村役の行動力、知行銭を消費して【民忠誠度】を上げる。
行動回数入力。1回あたりの行動力消費は職に影響。
費用は【現在商業】と村役の【風属性】に依存。
忠誠度低下。
魅力
風属性

薬師
忍者
治水 村役の行動力、知行銭を消費して【治水】を上げる。
行動回数入力。1回あたりの行動力消費は職に影響。
費用は【現在石高】と村役の【水属性】に依存。
忠誠度低下。
耐久
水属性

陰陽師
傾奇者
建造 村役の行動力、知行銭を消費して新しい施設を作る。
忠誠度低下。建造をするには施設枠に空きが必要。
施設枠は知行レベルに比例。村役の施設適正必須。
建造できる施設は知行地形及び知行レベルに依存。
施設
適正
鍛冶屋
薬師
改良 村役の行動力、知行銭を消費して施設の改良で施設レベルを1上げる。村役の施設適正必須。忠誠度低下。
施設レベルに応じた適正値が必要。建造済みの施設であり、改良可能な知行レベルであることが条件。
施設レベル3からは知行産物が必要。
施設
適正
鍛冶屋
薬師
廃止 村役の行動力、知行銭を消費して現在ある施設を廃止する。忠誠度低下。 - - -
物資 加工 村役の行動力を消費(1回につき20)して知行産物の加工を行う。【知行産物】と【知行名物】を加工できる。
【知行産物】はさらに加工材料としても使うことができるものがある。また、改良に使う物もある。
加工は工房レベルに応じて出来るものが変化する。
工房がなければできない。忠誠度低下。
器用?
工房
適正?
- -
調達 村役の行動力、知行銭を消費して知行産物を調達してくる。現在の知行レベルによって調達できるもののレベルが変動。忠誠度低下 - 神職
忍者
戦支度 合戦時に使う兵種アイテム【軍馬】【火器】を買い付けにいく。行動力と知行銭を消費。忠誠度低下
数は村役の仕事ぶりと櫓に依存。
- 忍者
傾奇者
薬師
資金 知行銭の入金と出金ができる。所持金><知行銭 - - -
収穫指定 レベル2以上の収穫施設を所有している場合、収穫する産物レベルを設定することができる - - -
個別収穫 現在ある収穫施設が2レベル以上のとき、1レベル下〜の収穫産物を個別に指定し、収穫することができる。
計5種指定可能。 産物名を指定。
- - -
人事 登用 村役を登用することができる。最大5名まで。
5名いる場合は【解雇】して減らす必要がある。
- - -
解雇 現在雇っている村役を解雇して減らす。 - - -
褒美 現在の村役の忠誠度を上げるために行う。
種類 内容
食料 最大20個。所持品より。忠誠度が上がる
金銭 最大10貫。知行銭より。忠誠度が上がる
最大25個。所持品より。忠誠度が上がる
家宝 所持品より。忠誠度が上がる。
家宝のステイタスが付加。特技等
1人の村役は最大2個まで所持可能
それ以降は入れ替えで消滅。
感状 最大3貫。忠誠度が上がる
@モバイルのみの特別機能
褒美をやることによって行動力が回復する場合がある。
メッセージがでます。 村役には好みがあり、その褒美種類によって忠誠度の上がり幅は異なります。
褒美は最大で60回。1日4回復する。
- - -
村役相性 村役の相性を2名指定して確認する。 - - -
情報 村役 村役の仕事内容と資金、村役のステータスを見る - - -
施設 施設のレベル一覧を表示する - - -
解説 各コマンド及び施設の説明をしてくれるコマンド - - -
長老助言 知行開発のアドバイスを言ってくれるコマンド。
・ 村役はもっと住みやすい村を求めているようです。
= 村の建造または改良をする
・ 村人が住む土地が足りないようです。
= 開拓、開墾をして石高を増やす
- - -
特殊 開拓 村役の行動力、知行銭、一部の知行産物を消費して【最大石高】を上げる。【現在石高】も増加する場合がある。
治水度減少。村役の忠誠減少
費用は村役の【土属性】に依存。
【最大石高】2500までは無条件で行える。
それ以降は家宝で5000まで。 もしくは、国力、軍資金、合戦で手柄を上げ国内200以内に入れば行うことができる。
1週間に1回のみ実行可能(メンテ基準)
土属性
鍛冶屋
陰陽師
共同開発 南蛮寺の建造が必須。村役2名で知行コマンドを行い行動力消費を抑える。 - - -
特技 家宝で得られた特技をここで行うことができます。 - - -

知行施設説明 

取得条件 / 地形説明 / 知行ステ / 村役ステ / 知行コマンド / 知行施設 / 施設改良

知行の施設の説明をしていきます。施設ごとの説明のみとなります。
収穫施設の収穫は1日(24時間)に1回となります。収穫産物は施設レベルに影響。
知行産物の価値は施設レベルと同様となっており、収穫指定を行っていない場合は基本的に最大施設レベルのものを収穫する。
個別収穫の指定をしている場合は収穫指定のものの他に個別収穫の指定産物が収穫される。

施設名 内容
水田 水田知行産物が定期的に知行蔵に収穫される。建造可能知行レベルは地形説明参照
畑知行産物が定期的に知行蔵に収穫される。建造可能知行レベルは地形説明参照
林地 林地知行産物が定期的に知行蔵に収穫される。建造可能知行レベルは地形説明参照
牧場 牧場知行産物が定期的に知行蔵に収穫される。建造可能知行レベルは地形説明参照
鉱山 鉱山知行産物が定期的に知行蔵に収穫される。建造可能知行レベルは地形説明参照
漁場 漁場知行産物が定期的に知行蔵に収穫される。建造可能知行レベルは地形説明参照
工房 知行蔵の材料を産物系材料、名物系材料へと加工できる。建造可能知行レベル1
加工できるものは工房レベルによって変化する。産物・名物価値=工房レベル
知行の人口増加。開墾コマンドの効果上昇。施設レベルが上がると効果アップ。
建造可能知行レベル2
商業コマンドの効果上昇。調達や加工、戦支度など 物資系コマンドの効果を高める。
施設レベルが上がると効果アップ。 建造可能知行レベル3
知行を襲う人災を防ぎ 民忠誠度を上げる。施しコマンド、戦支度コマンドの効果上昇。
施設レベルが上がると効果アップ。 建造可能知行レベル4
堤防 知行を襲う天災を防ぐ。治水コマンド、改良コマンドの効果上昇。建造可能知行レベル5
改良コマンドでは必要材料が減少する。 施設レベルが上がると効果アップ。
南蛮寺 各知行コマンドを二人の村役で行う特殊コマンド【共同作業】が実行できる。
単独の村役で作業を行うよりも行動力の消費が少なく、村役の職業による影響も受けない。
施設レベルが上がると効果アップ。 建造可能知行レベル6
【南蛮寺 建設クエ】 の達成が必要(クリアしていないと建造不可)
寺社 知行の民忠誠度が上がりやすくなる。取れにくかった収穫物の収穫量が増える。
施設レベルが上がると効果アップ。 建造可能知行レベル7
【寺社 建設クエ】 の達成が必要(クリアしていないと建造不可)
土蔵 作業をした村役がランダムでアイテム(輝片・知行産物など)を拾ってくるようになる。
作業は開墾、加工等の行動でよい。
施設レベルが上がると効果アップ。 建造可能知行レベル8
学問所 村役が仕事をした際の獲得経験値を増加させる(増加した時は、メッセージが出る)。
施設レベルが上がると効果アップ。 建造可能知行レベル9

施設改良詳細 

取得条件 / 地形説明 / 知行ステ / 村役ステ / 知行コマンド / 知行施設 / 施設改良

改良トップ / 水田 / / 林地 / 牧場 / 鉱山 / 漁場 / 工房 / / / / 堤防 / 南蛮寺 / 寺社

施設の改良には知行産物を使用します。それらをあげていきますが、管理人はLv7までしかいってませんのでそれまでの
ものしかあげません。収穫施設および工房に関しては当方のデータにないものはwikiより補完します。
先に改良における影響のあるファクターを上げます。

  • 村役の施設適正によって必要行動力・必要素材の量が変化する(改良する施設の適正値)
  • 堤防施設Lvによって必要素材の量が変化する(レベル1ごとに基本値1回分減少するっぽい)

次に改良における施設ごとの必要知行産物をあげていきます。数は参考値ですので変動します。

? ??????
施設名 改良レベル 必要知行産物(収穫施設・レベル・工房レベル) 基本値
水田  Lv2→Lv3 桶(工房lv1)x13 開墾鍬(工房lv1)x13
干し竿(工房lv1)x13 鎌(工房lv1)x13
1:1:1:1
Lv3→Lv4 あせび製殺虫剤(工房lv2)x48 溜め池(工房lv2)x48
鳥除け目玉(工房lv2)x32 貝灰x128(漁場Lv2)
不明
Lv4→Lv5 うす(工房lv3)x24 きね(工房lv3)x24
農耕馬(牧場Lv3)x24 魚粉(漁場Lv3)x192
1:1:1:8
Lv5→Lv6 龍骨車(工房lv4)x28 タバコ製殺虫剤(工房lv4)x84
鋤(工房lv4)x140 アイガモ(牧場Lv4)x28
1:3:5:1
Lv6→Lv7 薬膳がゆ(工房Lv5)x32 あさりのみそ汁(工房Lv3)x32
馬刺し(工房Lv3)x32 カモ(漁場Lv5)x32
1:1:1:1
Lv7→Lv8 草刈鎌(工房Lv6)  改築材(工房Lv4)
増築材(工房Lv4)
1:1:1
Lv8→Lv9 地鎮の浄水(工房Lv7) 上改築材(工房Lv5)
上増築材(工房Lv5)
1:1:1
畑  Lv2→Lv3 干し竿(工房lv1)x65 開墾鍬(工房lv1)x26
貝灰(漁場Lv2)x52
5:2:4
Lv3→Lv4 鎌(工房lv1)x36 あせび殺虫剤(工房Lv2)x54
枯れ草木(林地Lv2)x54
2:3:3
Lv4→Lv5 かかし(工房Lv4)x66 魚粉(漁場Lv3)x66 
鳥除け目玉(工房Lv2)x22 馬糞(牧場Lv3)x66
3:3:1:3
Lv5→Lv6 牛(牧場Lv5)x72 魚粉(漁場Lv3)x120
牛糞(牧場Lv5)x72 いなごの佃煮(工房Lv3)x24
3:5:3:1
Lv6→Lv7 土壌活性剤(工房Lv5)x31 きゃらぶき(工房Lv3)x31
梅干し(工房Lv3)x31 榊の葉(林地Lv5)x31
1:1:1:1
Lv7→Lv8 堆肥(工房Lv6)x27 改築材(工房Lv4)x27
増築材(工房Lv4)x27
1:1:1
Lv8→Lv9 地鎮の護符(工房Lv7)x31 上改築材(工房Lv5)x31
上増築材(工房Lv5)x31
1:1:1
林地  Lv2→Lv3 鋸(工房lv1)x75 ござ(工房Lv2)x15
わら縄(工房lv1)x60 貝灰(漁場Lv2)x90
5:1:4:6
Lv3→Lv4 手綱(工房Lv2)x95 なた(工房Lv2)x38
あせび製殺虫剤(工房Lv2)x57 炭焼き小屋(工房Lv2)x19
5:2:3:1
Lv4→Lv5 虫取り網(工房Lv2)x66 虫小屋(工房Lv2)x22
馬糞(牧場Lv3)x88 枝豆(工房Lv1)x22
3:1:4:1
Lv5→Lv6 大鋸(工房Lv4)x78 タバコ製殺虫剤(工房Lv4)x78
かんな(工房Lv3)x26 魚粉(漁場Lv3)x260
3:3:1:10
Lv6→Lv7 育苗支柱(工房Lv5)x31 いなごの佃煮(工房Lv3)x31
湯豆腐(工房Lv3)x31 牛糞(牧場Lv5)x31
1:1:1:1
Lv7→Lv8 平鍬(工房Lv6)x25 改築材(工房Lv4)x25
増築材(工房Lv4)x25
1:1:1
Lv8→Lv9 地鎮の霊木(工房Lv7) 上改築材(工房Lv5)
上増築材(工房Lv5)
1:1:1
牧場  Lv2→Lv3 桶(工房Lv1)x15 鳥小屋(工房Lv5)x15
イワシ(漁場Lv1)x150
1:1:10
Lv3→Lv4 厩舎(工房Lv3)x19 蹄鉄(工房Lv3)x95
藁沓(工房Lv2)x95 アジ(漁場Lv2)x190
1:5:5:10
Lv4→Lv5 身欠きにしん(工房Lv3)x96 養蚕場(工房Lv4)x24
ござ(工房Lv2)x72 桑の葉飼料(林地Lv3)x120
4:1:3:5
Lv5→Lv6 家蚕さなぎ(牧場Lv4)x145 鼻ぐり(工房Lv4)x87
鞍(工房Lv3)x87 押し切り(工房Lv3)x29
5:3:3:1
Lv6→Lv7 土壌改良剤(工房Lv5)x33 おかゆと味噌汁(工房Lv3)x33
蹄鉄(工房Lv3)x33 霊水(水田Lv5)x33
1:1:1:1
Lv7→Lv8 農夫の手袋(工房Lv6) 改築材(工房Lv4)
増築材(工房Lv4)
1:1:1
Lv8→Lv9 地鎮の水晶(工房Lv7) 上改築材(工房Lv5)
上増築材(工房Lv5)
1:1:1
鉱山  Lv2→Lv3 桶(工房Lv1)x13 炉(工房Lv1)x13
つち(工房Lv1)x65 のみ(工房Lv1)x65
1:1:5:5
Lv3→Lv4 上木炭(工房Lv3)x45 提灯(工房Lv3)x75
魚油(漁場Lv3)x90 玄米わら(水田Lv3)x60
3:5:6:4
Lv4→Lv5 樽(工房Lv3)x36 吹き竿(工房Lv3)x54
中型炉(工房Lv3)x18 魚油(漁場Lv3)x144
2:3:1:8
Lv5→Lv6 土瓶(工房Lv3)x75 つるはし(工房Lv4)x75
農耕馬(牧場Lv3)x25 きゃらぶき(工房Lv3)x25
3:3:1:1
Lv6→Lv7 滋養強壮もち(工房Lv5) うす(工房Lv3)
土瓶(工房Lv3) 小豆(畑Lv5? ???G????ν?)
1:1:1:1
Lv7→Lv8 土壌浄化剤(工房Lv6) 改築材(工房Lv4)
増築材(工房Lv4)
1:1:1
Lv8→Lv9 地鎮の○○(工房Lv7) 上改築材(工房Lv5)
上増築材(工房Lv5)  ※データなし
1:1:1
漁場  Lv2→Lv3 桶(工房Lv1)x15 釣り竿(工房Lv1)x30
わら魚籠(工房Lv1)x30 カメムシ(水田Lv1)x60
1:2:2:4
Lv3→Lv4 ミミズ(畑Lv2)x76 投綱(工房Lv2)x38
手漕ぎ舟(工房Lv2)x19 たこつぼ(工房Lv3)x38
4:2:1:2
Lv4→Lv5 イナゴ(水田Lv3)x84 熊手(工房Lv2)x42
もり(工房Lv4)x63 塩田(工房Lv1)x21
4:2:3:1
Lv5→Lv6 カミキリムシ(畑Lv4)x84 定置網(工房Lv4)x21
高瀬舟(工房Lv4)x21 干し棚(工房Lv4)x21
4:1:1:1
Lv6→Lv7 虫除け剤(工房Lv5)x24 たこつぼ(工房Lv3)x24
たこの刺身(工房Lv3)x24 御影石塊(鉱山Lv5)x24
1:1:1:1
Lv7→Lv8 十能(工房Lv6)x27 改築材(工房Lv4)x27
増築材(工房Lv4)x27
1:1:1
Lv8→Lv9 地鎮の農具(工房Lv7)x41 上改築材(工房Lv5)x41
上増築材(工房Lv5)x41
1:1:1
工房  Lv2→Lv3 裁縫針(工房Lv1)x28 鉄鍋(工房Lv1)x14
雑穀わら(水田Lv1)x42 差塩(漁場Lv1)x140
2:1:3:10
Lv3→Lv4 たがね(工房Lv1)x38 かまど(工房Lv1)x19
つち(工房Lv1)x19 楮(畑Lv1)x152
2:1:1:8
Lv4→Lv5 石臼(工房Lv2)x48 炭焼き小屋(工房Lv2)x24
壷(工房Lv2)x72 雁皮(畑Lv3)x192
2:1:3:8
Lv5→Lv6 七輪(工房Lv3)x44 水槽(工房Lv3)x22
かんな(工房Lv3)x22 真塩(漁場Lv4)x220
2:1:1:10
Lv6→Lv7 上級燃料(工房Lv5)x50 中型炉(工房Lv3)x25 2:1
Lv7→Lv8 特上改築材(工房Lv6)x27 特上増築材(工房Lv6)x27 1:1
Lv8→Lv9 極上改築材(工房Lv7)x31 極上増築材(工房Lv7)x31 1:1
村  Lv2→Lv3 雑穀わら(水田Lv1)x90 開墾鍬(工房Lv1)x75
ひえ(水田Lv1)x60 すいとん(工房Lv1)x15
6:5:4:1
Lv3→Lv4 わかめのみそ汁(工房Lv2)x54 ござ(工房Lv2)x54
わら小屋(工房Lv1)x18 ひじきの煮付け(工房Lv1)x54
3:3:1:3
Lv4→Lv5 柵(工房Lv3)x38 提灯(工房Lv3)x19
あじの開き(工房Lv2)x57 おかゆと味噌汁(工房Lv3)x19
2:1:3:1
Lv5→Lv6 榎の枝(林地Lv4)x132 いなごの佃煮(工房Lv3)x22
稲わら(水田Lv5)x88 身欠きにしん(工房Lv3)x22
6:1:4:1
Lv6→Lv7 上改築材(工房Lv5)x23 上増築材(工房Lv5)x23 1:1
Lv7→Lv8 データなし データなし
市  Lv2→Lv3 コップ(工房Lv2)x11 ざるそば(工房Lv2)x11
しじみの佃煮(工房Lv1)x33 焼き鳥(工房Lv1)x11
1:1:3:1
Lv3→Lv4 ビードロ(工房Lv3)x14 たこの刺身(工房Lv3)x42
あさりのみそ汁(工房Lv3)x42 湯豆腐(工房Lv3)x14
1:3:3:1
Lv4→Lv5 提灯(工房Lv3)x72 トウイガラシ(畑Lv3)x54
たこの刺身(工房Lv3)x54
4:3:3
Lv5→Lv6 水槽(工房Lv3)x20 紫石英(工房Lv3)x60
いなごの佃煮(工房Lv3)x80
1:3:4
Lv6→Lv7 あさりのみそ汁(工房Lv3)x100 きゃらぶき(工房Lv3)x50
馬刺し(工房Lv3)x100
4:2:4
櫓  Lv2→Lv3 屋根瓦(工房Lv1) 火打ち石(工房Lv3)
納豆(工房Lv2) 目玉焼き(工房Lv1)
4:1:1:1
Lv3→Lv4 紫石英(工房Lv3) 梅干し(工房Lv3)
きんぴらごぼう(工房Lv2) いかの塩辛(工房Lv2)
1:1:1:3
Lv4→Lv5 桜の枝(林地Lv2) 玄米わら(水田Lv3)
火打ち石(工房Lv3) 身欠きにしん(工房Lv3)
5:5:1:3
Lv5→Lv6 データなし データなし
堤防  Lv2→Lv3 お祓い棒(工房Lv2)x12 桶(工房Lv1)x12
きんぴらごぼう(工房Lv2)x24
1:1:2
Lv3→Lv4 火打ち石(工房Lv3)x45 ござ(工房Lv2)x30
ネズミの毛皮(牧場Lv2)x45 アジ(漁場Lv2)x45
3:2:3:3
Lv4→Lv5 押し切り(工房Lv3)x51 身欠きにしん(工房Lv3)x17
芋虫(畑Lv3)x51 馬肉(牧場Lv3)x51
3:1:3:3
南蛮寺  Lv2→Lv3 データなし データなし
Lv3→Lv4 データなし データなし
寺社  Lv2→Lv3 焼き鳥(工房Lv1)x56 釣り針(工房Lv1)x42
わら小屋(工房Lv1)x14
4:3:1