【ダンジョン】好戦者の聖域

このダンジョンで得るもの
- 【 闘技場の王者の防具 】 (レシピ)
- 【 ゴッドブレイカーの防具 】 (レシピ)
- 【 好戦者の武器 】 (レシピ)
- 【 武器職人の大名匠 】 (レシピ)
- 【 鎧職人の大名匠 】 (レシピ)
- 「鎧の残片」 (ボスドロップアイテム)
- 「ステイタス付与の本」 (ボスドロップアイテム)
- 「伝説の武器」 (ボスドロップアイテム)
このダンジョンのポイント
- ダンジョン内に 3つの鍵が必要なメイン扉があります。
- 3層構造
- 1層目「好戦者の鍵」 = ボス討伐不要
- 2層目「至聖所の鍵」 = 3体のボス討伐が必要
- 3層目「闘技場の鍵」 = ボス討伐必要
- ワールドボスクラスが多く、ひるまないボスが多い
- 「至聖所の鍵」を使用する扉の先は 床に仕掛けられた【罠】が多くあります。
- 「錆びついた鍵」は最後の部屋にいくつかある宝箱のある部屋に入ることができる鍵
- ダンジョン内には多くの宝箱があります。
持ち物
- ワールドボスに対応できる装備
- 戦闘奴隷
- 解毒剤
- 大量の回復アイテム
ダンジョンの入口
マップでは クラエル砦の場所。遺跡にある入口っぽい隙間から中に入ると扉のようなものがあり、
「Eボタン」を押すことでダンジョンに入ることができます。

初めのゲートを開けるためには「好戦者の鍵」が必要
ダンジョンに入るとスケルトン系のNPCが待っています。
ダンジョンの奥に行くためには「好戦者の鍵」が必要となります。
この鍵は 奥にある「扉」の近くに宝箱があり、それを調べると手に入ります。
又は、そこにいる Gate Guardian を倒すことで手に入ります。
「好戦者の鍵」を使い奥の扉を開けると奥に進むことができます。
この時、「好戦者の鍵」は消費させずにインベントリ内に残る
The Gate Guardian
ID | ステイタス | 備考 |
---|---|---|
Boss_GateGuardian | HP:9000 Armor:84 NB Def:60 XP:64800 |
好戦者の鍵 |
何か枠のある地図の部屋
ここには何かを置く必要があるのか・・・。必要なアイテムがない状態で「E」ボタンを押してしまうと
【罠が作動した】と表示され、【罠にかかった】というデバフが発生し、継続ダメージを受ける。
この【罠にかかった】は アイテム使用での解除方法はなく、効果時間が切れるまで待つしかない。
ここに置くアイテムは 3つの部屋にいるボスを倒して入手する必要がある。

4つの扉があり、1つはまだ開かない
画像にあるように4つの扉がある。一番右側の扉は【至聖所の鍵】が必要。
青色、赤色、緑色の光が灯る扉の奥に各々ボスがいます。
そのボスを討伐して必要なアイテムを入手しましょう。

青色 プリーストキング
青色の光が灯る扉、プリーストキング。
ここのボスは両手槍装備、ひるまない。
「プリーストキングの像」、確率で数種類の武器をドロップする
Servant of the Priest King
ID | ステイタス | 備考 |
---|---|---|
Boss_PriestKingGhost | HP:9400 Armor:47 NB Def:25 XP:108000 |
プリーストキングの像 クロムのハンマー デルケトの声 流浪のイェッバル・サグ ミトラの正義 セトの舌 イミルの円盾 ヨグの指先 |
赤色 記録管理者の部屋
赤色の光が灯る扉、記録管理者。
片手武器を装備。ひるまない。
「記録管理者の像」、確率で数種類のステイタス付与効果がある本をドロップする 。
このステイタス付与効果がある本を使用すると ステイタス+8の効果を受ける。
また、エリクサーとは別属性のため、重複効果を得る。アイテム付与のみで「+11」
The Archivist’s Assistant
ID | ステイタス | 備考 |
---|---|---|
Boss_ArchivistGhost | HP:9400 Armor:47 NB Def:25 XP:108000 |
記録管理者の像 ボーンウィッチの予言 マストドンの塔 黒き川辺の王子 血塗れの爪 イミルの娘 鱗トカゲに襲われたとき 暗き井戸の住人 |
緑色 好戦者
緑色の光が灯る扉、好戦者。
両手剣を装備。ひるまない。取り巻きあり。
「好戦者の像」、確率で数種類の武器をドロップする
Warmaker’s Adjutant
ID | ステイタス | 備考 |
---|---|---|
Boss_WarmakerGhost | HP:9400 Armor:47 NB Def:25 XP:108000 |
好戦者の像 バリアス モードラン ノーティス ラニッサン |
3つの像を地図の部屋の枠に置く
3種類の像をインベントリに入れた状態で、枠のあった地図の部屋の枠前で「Eボタン」を押すと
「小僧をソケットに置いた」と表示され、像が表示されます。
これを3つ画像のように置いてください。
すべて置き終えると 「至聖所の鍵」 を取得することができる。
至聖所の鍵を使い、一番右の扉を開ける
手に入れた「至聖所の鍵」を使い、一番右の黒い扉を開けるとさらに奥に進むことができる。
この時、鍵は消費しない。

床に仕掛けられた 大量の罠に注意!
床にトゲやら毒ガス、爆弾(火玉)の罠が仕掛けられている。
踏むと作動する。この罠で死ぬこともあるので注意が必要。
ダンジョン内が暗いため、初見の場合は見えにくい。
たいまつを使うと見やすくはなる。
どこに行くのが正解?
正面をそのまま行くと、「闘技場の鍵」が必要な扉がある。
左側の通路の先に「闘技場の鍵」をドロップする中ボスがいる。
このフロアにはたくさんの宝箱があります。
2Fに上がる階段が3カ所あります。「錆び付いた鍵」を宝箱から取得することができる。
「錆び付いた鍵」は 最後の部屋で 宝箱がある部屋に行くための扉を開けるのに必要

「闘技場の鍵」を取得する
He-Who-Walks-Belowを討伐して、「闘技場の鍵」を取得しよう。
鍵を手に入れたら、鍵を使う扉の所に行き、扉を開けて奥に進むことができる。

He-Who-Walks-Below
ID | ステイタス | 備考 |
---|---|---|
不明 | HP:9000 Armor:84 NB Def:60 XP:64800 |
闘技場の鍵 ワールドブレイカー |
闘技場の王者 と 闘技場の王者の防具
闘技場の鍵を使用して開いた扉の先は 闘技場
そこには 闘技場の王者がいる。ボスは 鎧の残片をドロップする
また、この空間の横にある通路に 「闘技場の王者の防具」 レシピを覚えることができる石板がある。
レシピを覚えるだけならば、ボスを倒す必要はない。
氷のゾーン。黒氷、多種多様のNPC
闘技場の次のゾーンは氷のゾーン。所々に「黒氷」があります。
また、通路の途中途中に小さな部屋があり、そこに多種多様のNPCがいる。
それなりに強いNPCのため油断すると囲まれてフルボッコになるので注意。
一番奥に次の部屋に進むための扉があり、開けると緑のバリアっぽいグラフィックが出てくる。
ミッドナイトグローブで見たことがあると思いますが、入ると出られなくなる扉です。
最後の部屋
最後の部屋の真ん中には このダンジョンのラストボス「ゴッドブレイカー」がいる。
この部屋の中には所々に罠があるので注意しよう。
ゴッドブレイカーは被ダメージにより変化する。大きさ、ヘルメットが赤くなる。の3段階。
まさしく フリーザのように段階的に動き、強さが変わるようです。
私はそこまで気になりませんでした。沈んだ街のボスのほうが強いイメージ・・・。
ボスは 鎧の残片をドロップする
部屋に入って正面にある扉は外に出るための扉。
その扉の両脇にレシピを覚える石板がある。
その石板で 「ゴッドブレイカーの防具」、「好戦者の武器」、「武器職人の大名匠」、「鎧職人の大名匠」 のレシピを覚えることができます。
ダンジョンで得られるレシピ詳細
闘技場の王者の防具 (783)
名前 | 材料 | 効果 | 施設 | |
---|---|---|---|---|
王者の胸当て | 完備な胸部詰め物(重装)x1 鎧の残片x20、重ね毛皮x15 |
重量 温暖効果+2 防御 274 腕力+2 耐久3600 |
改良 鎧作業台 |
|
王者のヘルム | 完備なヘルム詰め物(重装)x1 鎧の残片x20、重ね毛皮x15 |
重量 温暖効果+2 防御 157 闘志+2 耐久2400 |
改良 鎧作業台 |
|
王者の小手 | 完備な小手裏地(重装)x2 鎧の残片x20、重ね毛皮x15 |
重量 温暖効果+2 防御 78 闘志+2 耐久2400 |
改良 鎧作業台 |
|
王者のレギンス | 完備なレギンス裏地(重装)x1 鎧の残片x20、重ね毛皮x15 |
重量 温暖効果+2 防御 196 腕力+2 耐久3600 |
改良 鎧作業台 |
|
王者のブーツ | 完備なブーツ裏地(重装)x2 鎧の残片x20、重ね毛皮x15 |
重量 温暖効果+2 防御 78 闘志+2 耐久2400 |
改良
鎧作業台 |
ゴッドブレイカーの防具
名前 | 材料 | 効果 | 施設 | |
---|---|---|---|---|
錆びついた胸当て | 完備な胸部詰め物(重装)x1 鎧の残片x20、星界鋼x25 錬金基薬8 |
重量 温暖効果+3 防御 246 防具ボーナス 耐久4320 |
改良 鎧作業台 |
|
錆びついたヘルム | 完備なヘルム詰め物(重装)x1 鎧の残片x20、星界鋼x13 錬金基薬8 |
重量 温暖効果+2 防御 141 闘志+2 耐久2880 |
改良 鎧作業台 |
|
錆びついた小手 | 完備な小手裏地(重装)x2 鎧の残片x20、星界鋼x13 錬金基薬8 |
重量 温暖効果+2 防御 70 腕力+1 耐久2880 |
改良 鎧作業台 |
|
錆びついたレギンス | 完備なレギンス裏地(重装)x1 鎧の残片x20、星界鋼x20 錬金基薬8 |
重量 温暖効果+2 防御 176 身のこなし+1 耐久4320 |
改良 鎧作業台 |
|
錆びついたブーツ | 完備なブーツ裏地(重装)x2 鎧の残片x20、星界鋼x13 錬金基薬8 |
重量 温暖効果+2 防御 70 足腰+2 耐久2880 |
改良 鎧作業台 |
|
ゴッドブレイカーのヘルム | 錆びついたヘルムx1、鎧の残片x8 ドラゴンパウダーx2、錬金基薬x8 |
重量 温暖効果+3 防御 172 闘志+3 耐久7200 |
改良 鎧作業台 |
|
ゴッドブレイカーの胸当て | 錆びついた胸当てx1、鎧の残片x8 ドラゴンパウダーx2、錬金基薬x8 |
重量 温暖効果+3 防御 350 防具ボーナス 耐久10800 |
改良 鎧作業台 |
|
ゴッドブレイカーのグリップ | 錆びついた小手x1、鎧の残片x8 ドラゴンパウダーx2、錬金基薬x8 |
重量 温暖効果+3 防御 86 腕力+3 耐久7200 |
改良 鎧作業台 |
|
ゴッドブレイカーのレギンス | 錆びついたレギンスx1、鎧の残片x8 ドラゴンパウダーx2、錬金基薬x8 |
重量 温暖効果+3 防御 216 身のこなし+3 耐久10800 |
改良 鎧作業台 |
|
ゴッドブレイカーのブーツ | 錆びついたブーツx1、鎧の残片x8 ドラゴンパウダーx2、錬金基薬x8 |
重量 温暖効果+3 防御 86 足腰+3 耐久7200 |
改良 鎧作業台 |
好戦者の武器
名前 | 材料 | 効果 | 施設 | |
---|---|---|---|---|
ブラックハートの剣 | 長柄x1、星界鋼x40 黒曜石複合材x30、錬金基薬x20 |
両手剣 攻撃力61 防具貫通 14% 耐久1800 堕落最大値 |
鍛冶作業台 | |
ブラックハートの ハンマー |
長柄x1、星界鋼x40 黒曜石複合材x30、錬金基薬x20 |
ハンマー 攻撃力 60 防具貫通 27% 耐久2400 堕落最大値 |
鍛冶作業台 |
武器職人の大名匠
オイルと重ね掛け不可。同種のアイテム(オイルも改造扱い)。
毒(リーパーの毒など)は付与可能。
効果の数値は修正が入るものと思われます。下記表は 2019年9月5日現在のデータ
名前 | 材料 | 効果 | 施設 | |
---|---|---|---|---|
調整道具(名匠) | 星界鋼x8 、油x20 | 攻撃力 +5 防御貫通 +12% 耐久 -50% |
鍛冶作業台 | |
調整道具(剣士) | 星界鋼x8 、油x20 | 攻撃力 +10 耐久 -25% 強攻撃力低下 |
鍛冶作業台 | |
補強キット(名匠) | 星界鋼x8 、油x20 | 耐久 +50% 重量 +2.5倍 |
鍛冶作業台 |
鎧職人の大名匠
効果の数値は防具1カ所に対して。
名前 | 材料 | 効果 | 施設 | |
---|---|---|---|---|
防具装甲板(名匠) | 星界鋼x7 、重ね毛皮x15 | 防御値 +15 耐久 -25% |
鍛冶作業台 | |
防具装甲板(重量) | 星界鋼x7 、重ね毛皮x15 | 防御値 +25 重量 +3 |
鍛冶作業台 | |
高可動間接 | 星界鋼x6 、重ね毛皮x15 | 登る時のスタミナ 消費を軽減する 登山装備と同じ効果 中量装備 2か所で 消費3→2 5か所で 消費3→1以下 |
鍛冶作業台 |
ドロップ装備
名前 | 性能 | 特殊付与 | ドロップ NPC |
|
---|---|---|---|---|
クロムのハンマー Crom’s Hammer |
ハンマー 攻撃 57 貫通 28% 耐久 2400 重量 5.25 |
腕力+5 闘志+5 |
プリーストキング Servant of the Priest King |
|
デルケトの声 Derketo’s Voice |
弓 攻撃 28 貫通 0% 耐久 2200 重量 4.20 |
精密射撃 +5 | プリーストキング Servant of the Priest King |
|
流浪のイェッバル・サグ Jhebbal Sag’s Prowl |
両手短剣 攻撃 43 貫通 19% 耐久 900 重量 2.45 |
— | プリーストキング Servant of the Priest King |
|
ミトラの正義 Mitra’s Justice |
片手メイス 攻撃 51 貫通 23% 耐久 1650 重量 15.00 |
生命 +3 浄化 |
プリーストキング Servant of the Priest King |
|
セトの舌 Set’s Tongue |
両手短剣 攻撃 45 貫通 18% 耐久 895 重量 2.45 |
身のこなし +3 浄化 |
プリーストキング Servant of the Priest King |
|
イミルの円盾 Ymir’s Targe |
盾 攻撃 43 貫通 13% 耐久 15000 重量 2.10 |
耐久 | プリーストキング Servant of the Priest King |
|
ヨグの指先 Yog’s Touch |
片手斧 攻撃 54 貫通 40% 耐久 1350 重量 4.03 |
堕落 | プリーストキング Servant of the Priest King |
|
バリアス Balias |
片手剣 攻撃 56 貫通 9% 耐久 1350 重量 3.50 |
— | 好戦者 Warmaker’s Adjutant |
|
モードラン Mordlun |
両手槍 攻撃 56 貫通 9% 耐久 2100 重量 4.38 |
— | 好戦者 Warmaker’s Adjutant |
|
ノーティス Nortis |
片手メイス 攻撃 56 貫通 22% 耐久 1650 重量 4.55 |
— | 好戦者 Warmaker’s Adjutant |
|
ラニッサン Ranissan |
ハンマー 攻撃 63 貫通 27% 耐久 2400 重量 5.25 |
— | 好戦者 Warmaker’s Adjutant |
記録管理者がドロップする本
名前 | 効果 |
---|---|
ボーンウィッチの予言 | 闘志+8 |
マストドンの塔 | 腕力+8 |
黒き川辺の王子 | 精密射撃+8 |
血塗れの爪 | 生命力+8 |
イミルの娘 | 身のこなし+8 |
鱗トカゲに襲われたとき | 足腰+8 |
暗き井戸の住人 | サバイバル+8 |